おすすめ お土産 ちょっと良いね

平戸城 平戸商店 最新生活情報
「にほんブログ村」に参加してます
  1. おすすめ 喜ばれる お土産、商品、銘菓、その他
    1. 長崎 平戸商店 福岡 岩田屋本館B2に期間限定で再オープン中 6月末まで  2023-6-04(日)
    2. フランス菓子16区 期間限定SHOP 大丸福岡天神店  2023-05-21(日)
    3. 平戸商店 福岡 岩田屋本館B2に期間限定で再オープン中  2023-5-12(金)
    4. 16区 ブルーベリーパイ 旬のブルーベリーがぎっしり 京都高島屋は今日から 2023-05-10(水)
    5. 全国デパート限定お菓子 大丸福岡天神店 福岡三越 ショピング情報 2023-04-25(火)
    6. 全国の銘菓 菓遊庵 三越伊勢丹 ショピング情報 2023-03-05(日)
    7. 平戸に出向いて最新のカスドース、ごぼう餅  2022-12-28(水)
    8. 平戸商店 福岡三越に期間限定でアンテナショップオープン中  2022-12-09(金)
    9. タルトのケーキ 九州の小さな島 平戸から全国にお届け 心優−CotoyuSweets− COTOYUのお菓子 2022-08-22(月)
    10. 鎌倉紅谷 期間限定販売 大丸福岡天神店 2022-07-06(水)
    11. ねんりん家 期間限定ショップ 大丸福岡天神店 2022-06-01(水)
    12. 16区 フランス菓子 旬の生ケーキ  黄綬褒章受賞シェフ 三嶋隆夫さんにお会いできました  2022-05-20(金)
    13. フルーツ大福 ににぎ 菓実の福が販売のショコラロマン (他に京都祇園 仁々木  きっちん ににぎ)    2022-05-10(火)
    14. 16区 ブルーベリーパイ 挨拶文を添えているのがいいですねー  2022-05-03(火)
    15. 佐世保バスセンター内のお土産店 「よりより」 麻花兒(マファール) 蘇州林 2022-04-29(金)
    16. 16区 福岡・浄水通り フランス菓子  5月連休中 デパート出店情報  2022-04-28(木)
    17. 小倉山荘 煎餅 無選別袋商品 相変わらずの人気   ご家庭用   2022-04-25(月)
    18. 佐世保 お土産に立ち寄るお店   佐世保銘品蔵 よりより

おすすめ 喜ばれる お土産、商品、銘菓、その他

 ご紹介済み“主題タイトル”は上記↑”目次[開く]”をクリックし、一覧から番号横の目的“主題タイトル”を更にクリックすることで詳細内容にジャンプします。

右下はおすすめリンクです。後程、覗いて頂ければ幸いです。

四季の花と風景写真
最新トピックス
絵 水彩画 おすすめ 風景

長崎 平戸商店 福岡 岩田屋本館B2に期間限定で再オープン中 6月末まで  2023-6-04(日)

昨日、テレビ朝日系列 朝だ!生です旅サラダ 発掘!ニッポンなかまる印 で平戸城 懐柔櫓がLiveで紹介されていましたが、Webに上がっていましたURL及び本カテゴリーでこれまでご紹介していた平戸城URLが新たに上がっていましたので、再度下記に上げさせて頂きました。ご興味がある方はご覧頂ければ幸いです。尚、福岡 岩田屋本館B2に期間限定 平戸商店は今月6月末迄の予定の様です。併せてご覧ください。

発掘!ニッポンなかまる印 2023/06/03
https://tsplus.asahi.co.jp/tsalad/nakamarujirushi/index.html?date=20230603

テレビ朝日 【朝だ!生です旅サラダ】
https://tsplus.asahi.co.jp/tsalad/

平戸城
https://hirado-castle.jp/

平戸城CASTLE STAY懐柔櫓
https://www.castlestay.jp/

平戸商店 | 九州・長崎県平戸市の特産品 | おいしいをお届け …
https://hiradoshouten.com/

平戸市公式オンラインショップ  文化観光商工部 商工物産課 物産振興班
https://www.city.hirado.nagasaki.jp/kurashi/news/2022/2022-0513-1510-117.html

平戸商店 (@hiradoshouten) • Instagram photos and videos
https://www.instagram.com/hiradoshouten/

JALツアー 国内平戸城 CASTLE STAY in 長崎・平戸
https://www.jal.co.jp/domtour/jaldp/hirado-castlestay/index.html

【本ブログ 別カテゴリー 四季の花と風景写真】 平戸市 最新 桜、その他情報 平戸大橋~亀岡神社~平戸城 2023-3-14(火)
https://makuro7.com/%e5%9b%9b%e5%ad%a3%e3%81%ae%e8%8a%b1%e3%81%a8%e9%a2%a8%e6%99%af%e5%86%99%e7%9c%9f/#toc17

■お菓子関連

熊屋 公式
https://hiradokumaya.thebase.in/

インスタグラム 熊屋 kumaya_fukuoka
https://www.instagram.com/kumaya_fukuoka/

カスドースの蔦屋(つたや)
https://www.hirado-tsutaya.jp/

フランス菓子16区 期間限定SHOP 大丸福岡天神店  2023-05-21(日)

先日から16区 ブルーベリーパイをご紹介していますが、またまた大丸福岡天神店にて5月17日(水)~28日(日)の期間限定で本館B2 中央イベントスペースに出店されています。この機会にいかがでしょうか。どのケーキが入っているかは、当日のお楽しみ♪の日替わり プティガトー4種セットはお昼過ぎに入荷、数量限定商品ですので、お早目にとの事です。と言う事が大丸福岡天神店URLの中に書かれていましたので、13時半頃出向きましたが、大丈夫でした。(写真をご参照)本ケーキも含み、22日(月)の販売が出来ない他の商品もあるようです。下記URLの詳細をご確認の上お出かけください。
尚、本日は三嶋シェフ自らがお立ちになっていました。(写真では無く本物でしたよ・・・)
頑張られています。昨年、本ブログ立ち上げまもなく 16区 旬の生ケーキ  黄綬褒章受賞のシェフ 三嶋隆夫さんにお会いできました 2022-05-20(金)を上げさせて頂きましたが、下記のURLにも三嶋隆夫シェフの「私とお菓子人生」の講演会記録が上がっていましたので、是非、ご参考にして頂ければ幸いです。

フランス菓子16区 期間限定SHOP

最後に、旬のブルーベリーが中心と思われる京都、 5/10(水)~5/22(月)京都高島屋 様 7階催会場が案内させて頂いてましたが、明日が最終日です。

下記がご参考のURLになります。

フランス菓子16区 期間限定SHOP 大丸福岡天神店URL
https://www.daimaru-fukuoka.jp/shopblog/detail/?cd=009598&scd=000076

東京修猷会 第602回二木会講演会記録 講師:三嶋隆夫さん 「私とお菓子人生」
http://shuyu.gr.jp/tky/2020/01/602-2.html

デパート出店情報
https://www.16ku.jp/depart.html

16区 ブルーベリーパイ
https://www.16ku.jp/blueberry_pie.html

【公式】フランス菓子16区
https://www.16ku.jp/

平戸商店 福岡 岩田屋本館B2に期間限定で再オープン中  2023-5-12(金)

昨年から5月から平戸市公式オンラインショップをオープンしている平戸商店、本カテゴリーでも 昨年、2022-12-09(金) 平戸商店 福岡三越に期間限定でアンテナショップオープン中をご紹介していましたが、現在、同グループの岩田屋本館B2 食品 プロモーションスペースにて平戸商店が再開【6月30日(金)迄】していました。

2日前の写真をUPさせて頂きましたが、今回は海産物中心でした。写真の様にタイムセールもあるようです。蔦屋さんのお菓子が人気で完売していました。(暫定的違う商品を置いてました) 明日入荷とのことでしたので、現在は販売されていると思います。昨年、福岡三越のショップではお菓子も多く展示していましたが、お菓子は下記 平戸商店URL内のお菓子・スイーツ、詳細商品はお菓子関連のURLをご確認して頂ければ幸いです。

平戸商店

昨年の2022-12-09(金)もご紹介していましたが、お菓子 カスドースもJAL国内線ファーストクラス機内食の茶菓に選ばれているよです。その他、ごぼう餅の熊屋(福岡にも赤坂にお店があります)、下記は昨年末の写真、現在の関連URL(Instagram含む)を上げさせて頂きました。併せてご覧頂ければ幸いです。

平戸商店 | 九州・長崎県平戸市の特産品 | おいしいをお届け …
https://hiradoshouten.com/

平戸市公式オンラインショップ  文化観光商工部 商工物産課 物産振興班
https://www.city.hirado.nagasaki.jp/kurashi/news/2022/2022-0513-1510-117.html

平戸商店 (@hiradoshouten) • Instagram photos and videos
https://www.instagram.com/hiradoshouten/

JALツアー 国内平戸城 CASTLE STAY in 長崎・平戸
https://www.jal.co.jp/domtour/jaldp/hirado-castlestay/index.html

■お菓子関連

カスドースの蔦屋(つたや)
https://www.hirado-tsutaya.jp/

ごぼう餅の熊屋
http://hirado-kumaya.jp/shopinfo/

皇室献上 カスドース本家 湖月堂老舗
https://casdoce.com/

16区 ブルーベリーパイ 旬のブルーベリーがぎっしり 京都高島屋は今日から 2023-05-10(水)

昨年は 2022-04-28(木) でフランス菓子16区(福岡・浄水通り) 5月連休中 デパート出店情報 をご紹介していましたが、今年は大変遅くなってしまいました。デパート出店では、福岡は終了し、京都では 5/10(水)~5/22(月)京都高島屋 様 7階催会場が案内されていました。我が家も最終で大丸福岡天神店で購入してきました。(写真ご参照)

16区 ブルーベリーパイ

毎年変わらず、旬のブルーベリーがぎっしり詰まっていました。朝倉(福岡) 八ヶ岳(山梨) 信濃大町(長野) にある契約農園で栽培された完熟ブルーベリーを使ったものだと再認識しています。(下記写真は昨年分)  母の日のギフト商品も出ている様です。いかがでしょうか・・・

フランス菓子 16区 ブルーベリーパイ フランス菓子 16区 ブルーベリーパイ

下記URLをご参考にして頂ければ幸いです。

16区 ブルーベリーパイ
https://www.16ku.jp/blueberry_pie.html

16区 母の日のギフト
https://www.16ku.jp/mother.html

デパート出店情報
https://www.16ku.jp/depart.html

【公式】フランス菓子16区
https://www.16ku.jp/

全国デパート限定お菓子 大丸福岡天神店 福岡三越 ショピング情報 2023-04-25(火)

①ちょうど1年前に 5日、15日、25日 5のつく日の限定販売で、相変わらずの人気 小倉山荘 煎餅  ご家庭用 無選別袋商品 2022-04-25(月)をご紹介済みでしたが、その間、数量限定 ¥1,188(税込み)、¥1,080(税込み)、108円違いの2種類も発売されていますので、それも含めて再度ご紹介します。
先ずは、下記写真が中でも一番人気の”をぐら山春秋”(銀色袋のみ)が個数限定品で、お一人様1ケ(だだし、1ケ購入し、限定数終了まで、並び直しもOK)小倉山荘 煎餅
下記2枚、3枚目の写真が108円違いの2種類の詰め合わせの発売品含む購入品、2種類以外はご家庭用と記載され、若干、かけてるのもありますが、味を楽しむだけは十分かと・・・ 又 ”をぐら山春秋”の中に入っている個人的に好きなのが”あおさのり”のため、別途 購入してきました。小倉山荘 煎餅  
尚、全国デパートでも販売している前回ご紹介時の下記URLも貼らせて頂きました。

あなたの毎日をお得に!お得エブリデイ
【小倉山荘】無選別の日/感謝祭 百貨店・直営店での販売日まとめ  2023年2月12日更新https://otoku-everyday.com/ogurasansou/

又、大丸福岡天神店、上記最後の写真にN.Y.C.SAND NEW YORK TRADITIONAL STALE 期間限定出店(4月19日~4月25日)が本日が最終日のため多数の行列待ちでした。ご参考まで・・・

②お菓子のショピング情報 2023-03-05(日)に、三越伊勢丹の一部のブースで全国の銘菓があることをご紹介済ですが、家族からの本日入荷予定の岡山の大手まんじゅうを頼まれため、写真も含み他の情報も含めて再度ご紹介します。

本日入荷分は、下記写真のような一覧表の看板に記載されており、箱入りは、看板のとレジの前あたりに置いてあり、単品等の饅頭等は奥の後ろ側に置かれています。 又、無い商品のプレートには(今日の11時頃)上記からの写真の様に、入荷予定日の表示をしており、鎌倉ニュージャーマン かまくらボーロが入荷予定5月3日、愛媛 季節の一六タルト 入荷予定4月26日、鎌倉紅谷 あじさい 入荷予定4月26日、山田屋まんじゅう 入荷予定4月26日、左衛門 博多ぶらぶら 入荷予定4月25日と書かれていました。写真をご参照ください。

尚、前回ご紹介済みですが、福岡三越のみでなく、全国の三越伊勢丹にあるとのこと、更には、WEBから(三越伊勢丹Shopping)お求めも出来るようです。下記に参考に三越伊勢丹Shopping 菓遊庵のURLと福岡三越のB2F フロアのURLを上げさせて頂きました。ご参考になれば幸いです。尚、写真は本日2023年4月25日11時の撮影のものです。よって、入荷予定表写真の本日入荷のお菓子は変更されていますのでご注意くださいね~

三越伊勢丹Shopping
https://www.mistore.jp/shopping/feature/foods_f3/kayuan_f

福岡三越 B2F フロア
https://www.iwataya-mitsukoshi.mistore.jp/mitsukoshi/shops/floorB2.html

全国の銘菓 菓遊庵 三越伊勢丹 ショピング情報 2023-03-05(日)

全国の銘菓 菓遊庵  三越伊勢丹 ショピング情報

先日、県外に出向いた時、土産を買い忘れたため、福岡三越 B2F 全国の銘菓 菓遊庵 フロアで東北、北海道エリアの中に自分の好きな名代 厚焼 佐々木製菓(南部せんべい ごま入り)を見かけ、土産も含めて買って帰りました。

家族に聞いたら、全国の銘菓が結構、何時もそろっている様です。但し、京都のお菓子は少ないかなーとも言っていました。但し、入荷時期が不定期な商品もあります。
全国のお菓子を食べて見たい時、ちょっと出かけてみる価値があるかと思います。写真に上げた入荷予定表に本日入荷のお菓子も記載されています。

又、福岡三越のみでなく、全国の三越伊勢丹にあるとのこと、更には、WEBから(三越伊勢丹Shopping)お求めも出来るようです。ご参考に三越伊勢丹Shopping 菓遊庵のURLと福岡三越のB2F フロアのURLを下記に上げさせて頂きました。ご参考になれば幸いです。

尚、写真は2023年3月3日撮影のものです。よって、入荷予定表写真の本日入荷のお菓子は変更されています。

三越伊勢丹Shopping
https://www.mistore.jp/shopping/feature/foods_f3/kayuan_f

福岡三越 B2F フロア
https://www.iwataya-mitsukoshi.mistore.jp/mitsukoshi/shops/floorB2.html

平戸に出向いて最新のカスドース、ごぼう餅  2022-12-28(水)

平戸に出向いて最新のカスドース、ごぼう餅

12月30日まで福岡三越 平戸商店のアンテナショップがオープン中ですが、約2ヵ月振りに12月26日(月)に平戸に出向いて、最新のカスドース、ごぼう餅を買ってきてみました。又、日帰りでの福岡からのバス、レンタカーの乗り継ぎルートも簡単に記載しましたのでご参考になれば幸いです。

福岡→佐世保 高速バス(約2時間 通常片道運賃 \2,310円) 佐世保→平戸 レンタカー (約1時間 1日 \4,000~\5,000 ガソリン代 \1,500)  写真のご説明から、天神バスセンターから7時発に乗車(現在はほぼ1時間に1本)西鉄、西肥バスで福岡都市高速経由 (写真1)博多湾を見ながら・・・

佐世保に9時に到着、予約のレンタカー先に移動、手続きを済ませ9時半に佐世保出発、現在、市内、松浦町から左折し、平戸方面の高速道に向かいます。佐々インターまで(現在高速延長のためこの区間は数年無料)、佐々インターを降りると、平戸に向かう国道204号線とは別に県道227号で道なりにまっすぐ江迎まで移動(写真2)、現在、市町村合併で江迎町まで佐世保市になっています。

ここまで約30分弱、ここから国道204号線に合流、平戸大橋(写真3)へ、ここまで20分前後・・・、平戸大橋を渡ると市街地、南部、生月大橋への交差点(写真4)へ、南部方面に左折して500m?位でしょうか 地元のちょっとした食材を買える”ひらど新鮮市場”(写真5,6)へ、余り綺麗なお店ではありませんが(旧平戸口側 田平町の港側にある市場は商品も多く、まだ綺麗ですので時間がある方はどうぞ・・・今度、ご紹介します)、色んなものが置いてあります。今回はかなり値段が上がっていました。

安い物は、近くにあるダイレックスさんへ・・・ 私用を済ませ、14時過ぎに帰路へ・・・ここも久しぶりに平戸物産館へ(ここから撮った写真7)、海産物からお菓子まで、お土産品を一番多く取扱っているようですが、2022-12-09(金)の福岡三越 平戸商店に並んでいたカスドース(3個入り\590-)、ごぼう餅(6個入り\490) が小さいなパッケージで販売されていました。購入後の最後の3枚の写真です。

佐世保でレンタカー返却、16時15分に福岡空港経由 18:30? 天神バスセンター着に乗車、佐世保市内も高速に乗るまで何時もより渋滞、更に高速に乗ってから基山付近で渋滞、都市高速では福岡空港まではある程度走ってましたが、福岡空港を出て再度、都市高速に乗ったとたん、殆ど動かない状態が続き、天神バスセンターへは1時間以上の遅れで19時半頃到着、これまで乗った内、初めてこんな時間がかかりました。年末年始は事前情報を再確認して利用しましょう・・・ 大変長文になりましたが、ご参考にして頂ければ幸いです。以上になります。

平戸商店 福岡三越に期間限定でアンテナショップオープン中  2022-12-09(金)

10月から期間限定(2022-10-19~12-30)のアンテナショップ 平戸商店が福岡三越に入っていたことは知っていましたが、大変案内が遅くなってしまいました。特に焼きあごは、お正月のお雑煮に良いだしがでます。いかがでしょうか?

その他の海産物、お菓子 カスドースもJAL国内線ファーストクラス機内食の茶菓に選ばれている様です。その他、ごぼう餅の熊屋(福岡にも赤坂にお店があります)、かんころ餅、丸房露、かすまき等(最近はドーナツ)昔からのお菓子製造 楠製菓、最近人気のタルトケーキ 心優−CotoyuSweets(実際に出向くと平戸島の南端の方ですが、ふるさと納税も利用できます) 最下位にお菓子の関連URLを上げさせて頂きました。

平戸市のアンテナショップ、福岡三越にオープン 西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1003310/

平戸は江戸藩 石高ランキング 6万1000石(当時順位 69/164)、お城も再建されていますが、全国の田舎と同じ、現在も若者離れ、高齢化も進んでおります。私も時々平戸に出向いた分でブログにアップ(水彩画も含む)させて頂いております。是非、ご覧頂ければ幸いです。

尚、現在、現地では、平戸城下ナイトミュージアム開催されています。

平戸城下ナイトミュージアム開催のお知らせ
平戸城下ナイトミュージアム開催のお知らせ – 平戸城公式ウェブサイト (hirado-castle.jp)

又、東京オリンピックで来て頂く外国の方を対象に建設された、平戸城内に泊まる夢の体験のプランもやっと少しずつ波に乗ってきつつある様です。

懐柔櫓 2名様限定プラン 【期間限定】城に泊まる夢の体験 ペア特別プラン (税込) 671,220 円 で記載されていました。まだ、あっと驚く金額ですが・・・
予約カレンダーには、1室1名 \335,610-で12/31(土)~の金土日は予約できる様です。詳細は下記URLをご確認ください。

平戸城CASTLE STAY懐柔櫓
https://www.castlestay.jp/

JALツアー 国内平戸城 CASTLE STAY in 長崎・平戸
https://www.jal.co.jp/domtour/jaldp/hirado-castlestay/index.html

■お菓子関連

カスドースの蔦屋(つたや)
https://www.hirado-tsutaya.jp/

ごぼう餅の熊屋
http://hirado-kumaya.jp/shopinfo/

平戸商店 楠製菓
https://hiradoshouten.com/products/kusunoki-donut-set-12

心優−CotoyuSweets− 公式URL  及び 以前ご紹介済みの↓下記↓ブログ内容もご確認ください。

※注意:上記記載内容、訂正する場合がございます。ご了承頂きますようお願い致します。

タルトのケーキ 九州の小さな島 平戸から全国にお届け 心優−CotoyuSweets− COTOYUのお菓子 2022-08-22(月)

先日から四季の花と風景写真のカテゴリーで根師子の浜も貼らせて頂きましたが、今度は、平戸島で一番美味しいケーキとのことで、知人から贈られてきましたのでご紹介します。頂いたのは、”8種を楽しむ贅沢アソートスイーツ” その中でも特にお薦めがチーズケーキとのことでしたので、中に入っていたパンフレット関連と一緒に上げさせて頂きました。地元の厳選素材を使ってることもあり、家族は相当の甘いもの好きですが、他のケーキと比べても、タルトのケーキとしては、贅沢な実に美味しいケーキでした。

    

クール便で送られてきたものですが、解凍時間の目安はゆっくり冷蔵解凍(6時間~7時間)、解凍後は当日中にお召し上がりくださいと記載されていました。(最後の写真ご参照)、下記にお店の公式URL、めざましテレビでも紹介されたURL共に貼らせて頂きました。
尚、8種を楽しむ贅沢アソートスイーツの写真のみ、下記公式URL内のものを切り取ったものです。(贈られてきたものは冷凍のため綺麗に撮れなかったため)

心優−CotoyuSweets− 公式URL
https://cotoyusweets.com/

めざましテレビ「イマドキ」にて、”さくらちーずたると”をご紹介いただきました!
九州、長崎は平戸島に生きる、樹齢140年の慈眼桜をモチーフに作る”さくらちーずたると”
https://cotoyusweets.com/archives/menu/cherry-blossom-tarte

鎌倉紅谷 期間限定販売 大丸福岡天神店 2022-07-06(水)

鎌倉紅谷の1番人気! クルミッ子 期間限定販売 7/6(水)~7/12(火) キャラメルとクルミの優しく贅沢なおいしさを、自家製キャラメルにクルミをぎっしり詰め込んで、バター生地で挟んで焼き上げました。三つの素材が合わさって、贅沢なおいしさに仕上がりました。

上記をキャッチフレーズに中々手に入らないため、人気が継続しているようです。私も家族から頼まれ並んでみましたが、平日でも結構並んでいました。係員の方に尋ねると休日はもっと多いとのことでした。下記に公式URLを貼らせて頂きました。



鎌倉紅谷公式ホームページ
https://beniya-ajisai.co.jp/

ねんりん家 期間限定ショップ 大丸福岡天神店 2022-06-01(水)

月の始まり、コロナ禍から2年2カ月ぶり 訪日観光客 6月10日受入再開制限解除、それに伴いデパートも活気づいてきた様に思えました。銀座 ねんりん家の期間限定ショップが目につき、並んで見ることに、ブログアップを快く了解を頂き、パチリ、新商品が九州発登場!!とあったので試食様に小さいのを買ってみました。他にもイベントのチラシがあったので一緒に撮っています。お味の感想・・・
レモンのほのかな香り、果実も入って、他にはない味わいでした。家族もバームクーヘンは”銀座 ねんりん家”以外はないとの絶品の言葉でした。

16区 フランス菓子 旬の生ケーキ  黄綬褒章受賞シェフ 三嶋隆夫さんにお会いできました  2022-05-20(金)

久しぶりにお店に足を運んで見ました。5月連休前、岩田屋本店に出展されていた時、写真撮影OKと言われていたので、今回、撮影禁止が立てられているのに気が付かずスマホのシャッターを押してしまいました。

事情をご説明、外からの撮影は問題ないとの確認をし、買うのは決まってたので、迷うことなく店員の方にメモ(オペラ、季節のミルフゥイユ、モーランピスターシュ)を渡しました。季節のミルフゥイユはイチゴとの説明を頂き店外へ・・・

ちょうど12時頃、外に出てスマホを撮影し、ママチャリを押して動き出した時、後ろの方からありがとうございます。と声をかけて来られ、振り返って見ると向こうの方から黄綬褒章(おうじゅほうしょう)受賞のオーナーシェフ三嶋隆夫さんらしき方が歩いてこられてました。

私も初対面だったのですがホームページで拝見していたので、シェフでいらっしゃいますねと声を掛けたら、そうです。と言われたので、何時も、いや、時々に変更し、こさせて頂いていますと挨拶、ほんのちょっとの、初対面の一瞬でした。

お元気そうでしたので、何時までもお元気でと言ってお別れしました。経歴をお調べしたら78歳、学生時代ラグビーをやられたこともあってか随分とお若く見えました。

帰って家族にこのことを話したら、現在、2階喫茶コーナーはカウンター式になってるようですが、昔はテーブル式で、シェフが各テーブルを回って挨拶されていたそうです。帝国ホテル、フランス修行と経歴が物語っていますねー  私も福岡に住いを構えて30数年、家族はずっ~と、ここのケーキがNO1と言い続けています。

2022-05-03(火)のブルーベリーパイの紹介で16区のURL貼っていますので、今回は三嶋隆夫さんが載っていた”かたりべ文庫 職人の手仕事”のURLを貼っています。時間があれば是非、ご覧ください・・・
https://shokunin.site/volume/sweets/intro

フルーツ大福 ににぎ 菓実の福が販売のショコラロマン (他に京都祇園 仁々木  きっちん ににぎ)    2022-05-10(火)

京都 菓実の福 フルーツ大福(写真参照)を大丸福岡天神店で買ってきました。私は、ショコラマロンを頂いてみましたが、マロンとチョコレートと餡のコラボで餅の柔らかさが思いもかけない何とも言えない味と食感、思った以上の満足感でした。

パッケージ等も丁寧で、めずらしいお土産として喜ばれるかも・・・ ににぎさん、フルーツ大福以外にも他にも写真にあるような商品、”京都祇園 仁々木”、”きっちん ににぎ” もあるようです。 URL貼っておきます。

https://kajitsunofuku.jp/
https://ninigi.co.jp/

16区 ブルーベリーパイ 挨拶文を添えているのがいいですねー  2022-05-03(火)

今日、朝から2022-04-28(木)に紹介させて頂いた 16区 ブルーベリーパイ (現在、岩田屋本店 本館地下2階、大丸福岡天神店 出店中) 頂きました。毎年変わらない、旬のブルーベリーがぎっしり詰まっていました。
朝倉(福岡) 八ヶ岳(山梨) 信濃大町(長野) にある契約農園で栽培された完熟ブルーベリーを使ったものだと再認識しました。写真の様にキチンと挨拶文を添えているのがいいですねー いかがでしょうか・・・

詳細は下記URLをご参照ください。

https://www.16ku.jp/depart.html
https://www.16ku.jp/

佐世保バスセンター内のお土産店 「よりより」 麻花兒(マファール) 蘇州林 2022-04-29(金)

3月にお土産に立ち寄るお店 佐世保銘品蔵でご紹介した福建さんの「よりより」でしたが、佐世保バスセンター内のお土産店にそれよりも硬いと言われた(家族から) 麻花兒(マファール) 製造者、販売者 蘇州林(別情報で、取扱店舗:長崎空港 ANA FESTA 長崎ロビー店 ANA FESTA 長崎ゲート店)を購入してきました。
5本入りが¥388(税込)、因みに、前回購入品は8本入り \540(税込)でした。食べて見たところ、福建さんのより、若干、硬かったかなぁー

16区 福岡・浄水通り フランス菓子  5月連休中 デパート出店情報  2022-04-28(木)

東京のお土産に持って帰るため、タクシー乗りつけてまで買って帰る程 有名、超人気なお店ですが、またまた、デパートに出展してました。(写真は本日快く撮影許可を頂いた岩田屋本店 本館地下2階の正面入り口の一部写真です) 品揃えも多かったですよ・・・

帰省の際には16区の本店迄いかなくても買える商品もあると思います。
下記URLを確認したら、大丸福岡天神店も5/5まで出店のようです。伊勢丹 浦和店もありましたが、4/25まででした。埼玉の皆様、もう少し早くアップ出来れば良かったです。ごめんなさい。母の日も近いし、全国配送もあるようです。詳細は下記URLをご参照ください。

https://www.16ku.jp/depart.html
https://www.16ku.jp/
 

小倉山荘 煎餅 無選別袋商品 相変わらずの人気   ご家庭用   2022-04-25(月)

今回、ご家庭用で楽しめるお煎餅のご紹介です。博多大丸では 5日、15日、25日 5のつく日 限定販売の京都・老舗の煎餅 小倉山荘のご家庭用 無選別袋商品。

一番人気は、下記写真右端、銀色袋のみ、個数限定品(をぐら山春秋)で、お一人様1ケ(だだし、1ケ購入し、限定数終了まで、並び直しもOKとのこと)、購入品は写真の通り、ご家庭用と記載され、若干、かけてるのもありますが、味を楽しむだけは十分かと・・・

他のデパートでも同様の販売をされていますが(福岡市では他に博多阪急店)、全国の販売状況を確認したら、下記■検索結果をご参照ください。お近くにあればお試しを・・・

■検索結果:小倉山荘 デパート一覧で検索したら下記URLで全国スケジュールが記載されていました。リンクフリーと記載されていませんでしたのでリンクは貼れませんでしたが、プライバシーポリシーもキチンと記載されたサイトのため問題ないとは思いますが自己責任でアクセスお願いします。他サイトでも検索して見てください。

https://otoku-everyday.com/ogurasansou/
あなたの毎日をお得に!お得エブリデイ © 2022 お得エブリデイ
【小倉山荘】無選別の日/感謝祭 百貨店・直営店での販売日まとめ  2022年4月17日

佐世保 お土産に立ち寄るお店   佐世保銘品蔵 よりより

 

  

このところの定番はよりより、単純な油菓子(アレルギー品目:小麦、大豆)ですが、ユニークな、らせん状の形で、長崎では、「よりより」と呼ばれています。 独特の歯ごたえのため、話題性と安価なこともあり、どなたにもお喜びいただけます。

本場は長崎で、ここに置いてあるのは福建さんの商品。3種類のよりよりを製造しており、それぞれ硬さと甘さが異なり、硬い方を置いています。

又、時々、蜂の家のレモンステーキソースを買いますので、下記に追加しました。他の商品棚も写してきましたので拡大して見て頂ければ楽しいですよ~~
よりより、他、複数社の商品もあるようです。最下位に代表3社を記載しました。

 

 

 

 

 

・福建・・・店舗:長崎新地中華街
・萬順製菓・・・店舗:長崎市諏訪町に2店舗 (寺町通りと眼鏡橋付近)
・蘇州林・・・店舗:長崎新地中華街

蜂の家のレモンステーキソース

佐世保が老舗ですが、随分前から東京にもあります。
蜂の家銀座本店 〒104-0061 東京都中央区銀座4-13-11 TEL&FAX 03-3547-0810
大手町店フィナンシャルシティー店 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-9-7 大手町フィナンシャルシティサウスタワーB1F TEL&FAX 03-6225-2209

 

タイトルとURLをコピーしました