PR

【2025年最新】NHK公開収録&イベント全国まとめ|福岡発信のど自慢・防災特番・語る会・音楽ライブ申込情報【全国対応版】

最新生活情報

【2025年最新】NHK公開収録&イベント全国まとめ|福岡発信のど自慢・防災特番・語る会・音楽ライブ申込情報【全国対応版】

「にほんブログ村」に参加してます

2025年NHK公開収録&イベント情報まとめ|福岡から全国の申込締切・開催地一覧をチェック

NHKの公開収録やイベントは、毎年多くの視聴者が楽しみにしている人気企画です。特に「のど自慢」や「防災特番」「市民アカデミア」「語る会」、さらに音楽やトークライブなどは、全国各地で開催され、無料で観覧できることから常に応募が殺到します。

福岡を拠点にしている私のブログでは、これまでもNHK福岡局のイベントを中心にご紹介してきました。しかし「福岡以外の方も最新情報を探したい」という声を多くいただきましたので、今回は 全国からアクセスできるNHKイベント情報の探し方・申込締切一覧・おすすめの活用法 をまとめてご紹介します。

最新の締切が迫っているイベントも含めて、ぜひ最後までご覧ください。

NHK公開収録・イベント情報の探し方【全国から最新情報を入手】

NHKのイベントは公式サイトで網羅的に公開されています。ただし、情報の入り口が複数あるため、効率よく探す方法を知っておくと便利です。

①NHK福岡放送局「イベント・公開番組情報」

👉 NHK福岡イベント情報はこちら

福岡在住の方にはこちらがおすすめ。福岡放送局が直接管理しているため、地域に密着した情報(六サテ!、防災特番、市民講座など)がすぐに確認できます。

②NHK「イベント・インフォメーション」全国版

👉 NHKイベント・インフォメーションはこちら

全国のイベント・公開収録を探すならここが一番便利です。例えば「のど自慢」をクリックすると、2025年度の年間開催スケジュール(2025年4月〜2026年3月まで)が一覧で表示されます。お住まいの地域を選ぶだけで、最寄りのイベントを逃さずチェックできます。

③NHK公式サイト トップ

👉 NHK公式サイトはこちら

こちらは放送番組の総合案内に加え、BS放送の映画情報やBS8K番組情報まで掲載されています。「公開番組」「受信料」「地域放送局」など、NHK全体の情報にアクセスしたい方はまずここを経由すると便利です。

2025年「のど自慢」全国開催スケジュールと申込方法

長年愛されてきたNHKの人気番組「のど自慢」。2025年度の開催スケジュールは、イベント・インフォメーションのページにて一括で確認できます。

  • 開催時期:2025年4月~2026年3月

  • 開催地:全国47都道府県を巡回

  • 応募方法:公式サイトで募集要項を確認 → 郵送またはWeb応募 → 書類審査 → 本選出場

「地名+のど自慢」で検索される方も多いため、各地の開催地をチェックしておくと、旅行や帰省に合わせて参加・観覧できるメリットがあります。

福岡での開催情報については、随時NHK福岡局のページにて発表されます。2025年度も県内複数の会場で開催予定となっています。

福岡で注目のNHK公開収録・イベント情報【最新更新】

ここでは、福岡を中心に直近で注目のイベントをご紹介します。

六サテ!~九州沖縄サテライブ~ 9月号

  • 締切日2025年9月8日(月)午後11時59分まで

  • 出演者

    • 結成15周年を迎えた人気コーラスグループ「純烈」から白川裕二郎さん・後上翔太さん

    • オーディション3,000人以上から選ばれた、6人組昭和歌謡グループ「SHOW-WA」

昭和歌謡と現代的アレンジを融合したステージは必見です。

防災特番・市民アカデミア

NHK福岡では、防災意識を高めるための特別番組や、市民が気軽に参加できる公開講座「アカデミア」シリーズも定期的に開催されています。教育・防災・音楽など多彩なジャンルが組み合わさり、観覧するだけで学びと楽しさを同時に得られます。

申込締切に間に合うためのチェックリスト

公開収録は人気が高く、応募が殺到するため 締切を逃さないことが最重要ポイント です。

締切チェック表(例)

  • 六サテ!(2025年9月8日締切)

  • NHKのど自慢(各地開催により締切異なる → 必ずイベント・インフォメーションで確認)

  • 防災特番・アカデミア(開催1か月前程度に募集開始)

応募手順

  1. 公式イベントページにアクセス

  2. 応募フォームに必要事項を入力(郵送応募の場合もあり)

  3. 締切後、当選者に通知(はがき・メール)

当選確率を上げるコツ

  • 応募人数の少ないジャンルを狙う

  • 地方開催は応募倍率が下がる傾向あり

  • 2名や4名で応募できる回もあるため、家族・友人と応募がおすすめ

NHKイベントの楽しみ方と参加メリット

NHK公開収録やイベントには以下のような魅力があります。

  • 無料で観覧できる(一部特別企画を除く)

  • テレビ収録の裏側を体感できる

  • アナウンサーや出演者との距離が近い

  • 地域性を活かした学びや文化体験ができる

特に福岡では、防災関連や地域文化発信のイベントも多く、参加することで社会貢献意識を高めるきっかけにもなります。

全国ユーザー向けまとめ【出張・単身赴任・帰省中の方必見】

特に単身赴任や出張で各地を移動される方は、②の全国版ページをブックマークしておくと便利です。

【まとめ】2025年NHK公開収録&イベントを賢く楽しむ方法

本記事では、福岡を拠点にしながらも全国の方が利用できるNHK公開収録・イベント情報の探し方をまとめました。

  • 福岡在住者は①、全国の方は②を活用するのが効率的

  • 申込締切をカレンダーに入れておくと見逃し防止になる

  • NHK公開収録は「無料で学びと感動を得られる貴重な機会」

今後も最新情報は随時更新予定ですが、更新が遅れる場合は ②イベント・インフォメーション を直接チェックしていただければ、より早く情報入手が可能です。

NHKイベントは応募のチャンスが多い分、「気づいたときには締め切りが過ぎていた」という声も少なくありません。ぜひ今回のまとめを活用し、2025年のNHK公開収録やイベントを思いきり楽しんでください。

前回アップ、過去関連記事

【2025年福岡】NHK公開収録&イベント最新情報|のど自慢・防災特番・アカデミア・語る会まとめ&申込締切一覧 – 松藏七代 生活お役立ち部屋&趣味の部屋

【若手アーティスト多数出演!】六サテフェス2024春 公開収録レビュー   2024-02-29(木)

タイトルとURLをコピーしました