PR

【最新版】【簡単ホームベーカリー】ふわふわ食パンの作り方&おすすめスライサーでキレイにカット

料理

初心者でも簡単!ホームベーカリーで焼く1.5斤食パン&おすすめスライサーでキレイにスライスする方法

「にほんブログ村」に参加してます

【時短レシピ】ふわふわ食パンをホームベーカリーで焼く!

【準備】強力粉を400g計量してパンケースに投入

写真1:強力粉を準備し、400gになるまでパンケースに入れます。

【材料を追加】バター・砂糖・塩・スキムミルク・イーストの順番にセット!

写真2:パン ケースにバター 11g、砂糖 大2(24g)、塩 中1(7g)を加え,下記を準備。

スキムミルク 大1(10g) に水280mlとクッキングスケールでドライイースト 6gを準備しておきます。

写真3:パン ケース【スキムミルク 大1(10g) +水280ml】とイースト 6gを本体にセット。

【スタート】ホームベーカリーにセットしてボタンを押すだけ!

写真4:表示はソフト、ねかし、完了時刻のみが表示され、ねかしの動作からスタートとなります。

その後、時間経過と共にこね等の動作となっていきます。

この例では、ソフト(仕上がり)を選択すると完了時刻(11:05)が表示(現在09:05の5時間後)されます。スタートボタンを押すと赤ランプが点灯し、開始されます。

【焼き上がり】いい香りが漂う!焼き立て食パンが完成

写真5:良い香りと完了音が鳴り響き、上蓋を開けて焼き立ての状態です。

その後、最低でも数時間(我が家では4、5時間~丸1日)冷えるまで放置します。
完了後、丸1日(11時完了-7時 20時間後)経過後のカットでは、程よく硬くなっており、きれいにカットできます。

【注意事項】
ここで、パン ケースからパンが取り出しにくい場合、パンケースの内側コーティングが剥げている可能性があり、我が家も数年前、
パン ケースとパン羽根を交換(部品購入、冒頭の参考に記載)し問題なく継続使用しています。

殆どのメーカーで部品購入できると思います。

又、更に安く済ませたい場合、中古ベーカリーをフリマアプリで(部品購入できる機種)を探すのも1つの方法だと思います。

【おすすめスライサー】「ヨシカワ ヨコ切りスライサー SJ1457」の使い方

写真6:ヨシカワ ホームベーカリー倶楽部 ヨコ切りスライサー SJ1457の底板を一番上の1㎝(12枚切)のレールにセットします。

食パンのスライサーを準備します。初め我が家では縦切りのスライサーを使用していましたが、薄く切るテクニックが難しく横型スライサーに変更しましたので横スライスでご説明します。

※下記は追加コメントになります。(2025年3月12日)

横型スライサーでのカットは切りにくいとのレビューもありますが、我が家の場合、お昼に焼切上がり、次の日の朝にカットしており(写真5内で説明の20時間以上経過)、冷えて、ある程度硬くなった状態でノコギリで切るようにカットしていきます。硬くなっているのでカットで出る細かいカスは100均一のブラシで清掃します。
又、カット位置は焼き面の底からカットを始める(写真を変更)ことで、カット開始部分が判りやすく綺麗にカットできます。
【カットの準備】パンを横向きにセット&スライサーのレール再確認

【カットの準備】パンを横向きにセット&スライサーのレール再確認

写真7:パン ケースから取り出しカットを始めるパンの底を右にした状態でのせます。

パンナイフを入れてるところを横から写した写真

尚、ヨシカワ ヨコ切りスライサー SJ1457にはパンナイフが付属してないため、パール金属 パン パニエーレ C-1097付属ナイフを使用しています。(刃渡り25㎝)よって、ナイフは別途購入が必要です。ナイフのみ調べたところ、100均も含め、下記のサイトを見つけました。ご参考にして頂ければ幸いです。(2025年3月12日)

ダイソーやセリア(100均)で買える?定番人気の「パン切り包丁(ブレッドナイフ)」・おすすめ9選
https://marushin-magazine.com/kitchen-tools/bread-knifes/

又、スライサーもパール金属 パン パニエーレの様なガイド フード付きがセットされて曙産業 パンスライサー ガイド フード付き 日本製 ナナメカットの安価な商品も見つけました。

更に、我が家で使っている[Amazon限定ブランド] BAKING MASTER 北海道産ブレンド小麦パン用強力粉 2kg、この急激な物価上昇に数年価格は変わっていません。

併せて下記をご参考にして頂ければ幸いです。(2025年3月12日)

Amazon|曙産業 パンスライサー ガイド フード付き 日本製 ナナメカットで最後まできれいに切れる 厚み調節 4枚切 5枚切 6枚切 8枚切 12枚切 ホームベーカリースライサー PS-956|スライサー・カッター オンライン通販
曙産業 パンスライサー ガイド フード付き 日本製 ナナメカットで最後まできれいに切れる 厚み調節 4枚切 5枚切 6枚切 8枚切 12枚切 ホームベーカリースライサー PS-956がスライサー・カッターストアでいつでもお買い得。お急ぎ便対...
https://amzn.to/41ND4ZG

【キレイにスライス】厚さを均等に!最初の2枚は厚くなりがち?

写真8:1枚スライスごとに厚みを確認し(初めの2枚ほどは思ったより厚くなる?)保管用ビニール袋等に入れていきます。

【保存方法】カット後はビニール袋に入れて冷凍保存が便利!

写真9:11枚~12枚のカットができました。明日以降の分を保管用ビニール袋等に入れました。
(完了後 5~20時間後のカット写真です)

12枚のカットができました。明日以降の分(10枚)を保管用ビニール袋等に入れました。(我が家では冷凍庫に保存しています)

■お役立ちポイント
・添加物が入っていない独自の優しい食パンが出来上がります。
・眠っているホームベーカリーでも部品交換で生き返ります。(メルカリ等で中古購入でも良いかと思われます)
・焼き上がり後のスライスが横スライサーを使うことで、スライスが楽になります。

※注意:素人作りのため、写真、コメント等には不足分もあると思いますが、お許を頂き、ご自身で柔軟にご対応ください。

■仕込みから完了までのおおよその時間
仕込み時間 10分、ねかしから出来上がりまで 5時間

■使用機器
ホームベーカリー:panasonic SD-BMS151 発売日:2010年9月20日
スライサー:ヨシカワ ホームベーカリー倶楽部 ヨコ切りスライサー SJ1457 <— 縦から、横スライス型に変更しました。
パール金属 日本製 パン ケース スライスガイド パンナイフ 付き パニエーレ C-1097
( パンナイフ のみ使用)
クッキングスケール:タニタ TANITA KJ-213-WH

■使用パッケージ
[Amazon限定ブランド] BAKING MASTER 北海道産ブレンド小麦パン用強力粉 2kg
雪印 北海道バター 200g
雪印ビーンスターク 北海道スキムミルク 360g
日清フーズ 日清 スーパーカメリヤ ドライイースト(お徳用) (50g)

■材料
強力粉 400g (1.5斤)
バター  11g
砂糖 大2(24g)
塩 中1(7g)
スキムミルク 大1(10g) + 水280ml
(又は牛乳100ml+180ml)
ドライイースト 6g

■参考Panasonicホームベーカリー交換部品(SD-BMS151用)
Panasonic パン羽根 ADA04A105 <— コーテイングが剥がれ、部品交換しました。
Panasonic パンケース(完成) ADA12A115 <— コーテイングが剥がれ、部品交換しました。

下記も、ぜひチェックしてみてください👇

【餃子の皮作り】もちもち絶品!クリスマスにもおすすめ – 松藏七代 生活お役立ち部屋&趣味の部

【インスタント食品・加工食品】おすすめ!我が家でよく食べるもの – 松藏七代 生活お役立ち部屋&趣味の部屋

📢 新ブログ「Makuro11.com」オープン! 🎶✨
新ブログでは、「松藏七代 癒しの情報」カテゴリーの一環として、心を癒す Classic & Jazzの名盤 を厳選してご紹介しています! 🎼💖
音楽を通じて、至福のリラックスタイムを楽しみませんか?

ぜひチェックしてみてください👇
🔗 Makuro11.com

現在、次回の予定が立ってないため、下記のパン作りの部屋をご紹介します。

おすすめパン作りの部屋

るんぱんの部屋

るんぱんの部屋 | (run-pan.com)

 

タイトルとURLをコピーしました