フランス菓子16区の季節限定アップルパイを実食!販売期間・特徴・口コミを徹底レビュー
福岡の老舗洋菓子店「フランス菓子16区」から、毎年2月~3月末にしか食べられない特別なアップルパイが登場!
この記事では、実際に購入して食べた感想はもちろん、アップルパイの特徴や口コミ、店舗情報まで詳しく紹介します。
アップルパイ好きの方や、フランス菓子16区のスイーツを試してみたい方は必見!
フランス菓子16区とは?
福岡市中央区薬院にある「フランス菓子16区」は、1981年創業の人気洋菓子店。フランス菓子の伝統を大切にしながら、日本人の味覚に合うスイーツを提供しています。
特に看板商品である「ダックワーズ」は全国的にも有名で、地元福岡だけでなく、観光客にも大人気!季節限定のパイシリーズも評判が高く、毎年多くのリピーターが訪れます。
2025年限定販売!フランス菓子16区のアップルパイの特徴
販売期間は?
- 2025年2月1日(土)~3月末までの期間限定販売
- 毎年2ヶ月間しか販売されないため、入手困難になることも!
こだわり抜かれた「サンふじ」のフィリング
- アップルパイに使用されているりんごは、厳選された**「サンふじ」**のみ。
- 水を一切加えずに炊き上げる独自製法により、りんご本来の甘みと酸味が際立つ。
- シナモン不使用なので、りんごの風味をダイレクトに楽しめる!
サクサク&軽やかなパイ生地
- パイ生地は薄めでパリパリの食感。
- バターの香りが豊かで、りんごの甘みを引き立てる絶妙なバランス。
- オーブンで2分ほど温めると、焼きたてのようなサクサク食感が復活!
実際に食べてみた!フランス菓子16区のアップルパイ レビュー
今回は、店頭で購入し、自宅で実食!
実際に食べた感想を詳しくレポートしていきます。
見た目・香り
- 丸みを帯びたフォルムで、高級感のあるビジュアル。
- 表面はこんがり焼き色がついており、バターの芳醇な香りがたまらない!
食感・味わい
- 一口目からサクッと軽やか!パイ生地が口の中でほどける感じが最高。
- りんごフィリングは、柔らかくもシャキシャキ感をほんのり残した絶妙な炊き加減。
- 甘さは控えめで、りんごの自然な酸味がしっかり感じられる。
- シナモンが入っていないため、りんごの味がダイレクトに楽しめる。
- バターの風味が口いっぱいに広がり、贅沢な味わい!
温めるとさらに美味しい!
- オーブンで2分温めると、パイ生地がよりサクサクに!
- ただし、温めすぎるとフィリングが柔らかくなりすぎるのでご注意。
口コミ・評判|実際の感想をチェック!
SNSやレビューサイトの評価
フランス菓子16区のアップルパイは、口コミでも高評価が多数!
💬 「今まで食べたアップルパイの中で一番おいしい!」
💬 「シナモンなしでここまで美味しいアップルパイは珍しい!」
💬 「毎年販売を待ち望んでいるリピーターです!」
特に「シンプルだからこそ素材の良さが際立つ」との声が多く、リピーターが続出しています。
購入方法・店舗情報
購入できるのは店頭及びHPにデパートなど出店情報有り
フランス菓子16区の店舗、出店情報
現在の出店情報
2025/1/29(水)~ 2/16(日)
博多大丸 様 本館地下2階
バレンタインデー商品などを販売致します
TEL:092-712-8181(代表)
フランス菓子16区の店舗情報
📍 住所:福岡県福岡市中央区薬院4丁目20-10
🕒 営業時間:10:00~18:00(定休日:水曜)
📞 電話番号:092-531-3011
🚃 アクセス:西鉄天神大牟田線「薬院駅」から徒歩5分
次の限定パイも見逃せない!ブルーベリーパイも登場予定
フランス菓子16区では、アップルパイが終了すると「ブルーベリーパイ」が登場!
販売期間は3月末~8月中旬で、こちらも大人気商品です。
- たっぷりの濃厚ブルーベリーを使用した贅沢なフィリング
- サクサクのパイ生地との相性抜群!
- アップルパイと並ぶリピーターの多い限定スイーツ
「アップルパイを逃してしまった…」という方は、ブルーベリーパイをチェックするのもおすすめです!
まとめ|フランス菓子16区のアップルパイは絶対に食べるべき逸品!
✔ まとめポイント
✅ 福岡の名店「フランス菓子16区」の季節限定スイーツ
✅ 販売期間は2025年2月1日(土)~3月末までの2ヶ月間のみ
✅ シナモン不使用・水を加えず炊いた「サンふじ」りんごが絶品
✅ パイ生地はサクサク&バターの香り豊か
✅ リピーター続出の大人気商品!
販売期間が短いため、気になる方はぜひ早めにチェックしてくださいね!
📍 詳細は公式サイトをチェック!
👉 フランス菓子16区公式サイト